初!新ギルドでのクエスト!

@甲斐市ギルド(リュウオウ)

 

甲斐市ギルド。その名もリュウオウギルドにて、初めてのクエストでした。

 

今回は、

6月23日(土)に神奈川にて行われる「キャラバンクエスト@神奈川」で、行うクエスト内で行う【山梨の名物紹介】ということで、先週、関谷さんにいただいた資料をもとに、小学生が山梨の水について調べました。

また今回はタブレットも用いて、『自分の知らない事象について、検索をして答えを導く』という、検索の方法を学んだり『資料から情報を得る』ということで、資料やデータの活用を学びました。

 

普段のライカークエストとは少々違い、算数や社会、理科などの学校科目を横断的に学びました。

 

なぜ、今回はこのような学習になったかといいますと、、、、。

神奈川で行うクエストのためというものと、

 

今週の5月8日、9日に一橋大学で行われた文部科学省が後援する「アクティブラーニング&カリキュラムマネジメントの報告サミット」に参加し、教科によるアクティブラーニングをどのようにすすめているかという発表を聞き、少なからず影響を受けたからです。

 

自立、協働、創造

がテーマのもと

これらを、

主体的な学び
深い学び
対話的な学び

 

で身につけていくみたいです。

 

 

もともとライカーズアカデミアの講座では、これらを意識して行っていますので、今回の授業も問題ありませんでしたが、子どもたちは、やはり戸惑っていた部分もありました。

 

アクティブラーニングをしていく際には、基礎学力は必須です。

 

間違った知識のままや、未熟な知識同士で

対話しても、協働しても、なにも創造できませんし、深い学びはできません。

 

主要五科目の分野横断型の学習は、すでに先進的な学校では、はじまっており、新大学入試でももちろんこのタイプになります。

 

アクティブラーニングと盛り上げるのはいいですが、まず基盤を作りましょう。

 

 

かの、超有名バレーマンガでも

「遊ぶにはまず”遊び場”が必要」

 

というセリフがあります。

詳しくはハイキュー第114話「アソビバ2」をご覧ください。

 

 

自由な発想、創造を支えるのは、基礎です。

 

 

 

 

 

このオシャレなアクセサリーの画像は、来週竜王ギルドで、行われるアクセサリー作り体験のときに、作ることができるものです!

 

ご参加お待ちしております♪